Icon of naoki
#ミニジオラマ 作りたいー(不定期いつもの鳴き声) #やりたいことメモ

#絡繰異聞 でやるなら、歯車の散らばる中で座り込んでる奏音とかエモいと思う。
もしくはスクラップ場を行く璃音と天音でも良い。
デスクでPCカタカタしてる耀夜(背後に真理亜)とか聖也、風薫もカッコ良さそう。
詩音は、救出後(車椅子)なら実体での参加可能かな? 半透明にするならプラ板の世界になるか?

2024/12/11 奏音のイメージラフ画像追加しました。
20241211112458-naoki.jpeg
Icon of naoki
 Windowsにリモートから突撃できるようになった今、久々にSSPのゴースト作成欲が復活しつつあるかも。
 頑張って作り込めば複数人絡みとか実現できたと思うので、創作世界観毎に作れたりしないか、今一度ドキュメントの確認とかやっておきたいね。
#やりたいことメモ #SSP #伺か
Icon of naoki
 そう言えば、縦書きのスクリプトがSafariでは微妙な表示になったので、縦書き変換の仕組みをまた調べて変更していかないとなぁ。
 今度はできればCSS切り替えを利用して、ついでにフォントの変更やらライト・ダークモードやらが実装できれば、もっと楽しそう。まあ、もし実際にそんなものを実装してしまったら、多分CSS(特にカラーコード部分)との睨めっこ具合が大変なことになるだろうけれど。
#サイト作り #やりたいことメモ
Icon of naoki
その他 個人サイト語り2024年版を追加
 昨日の夕方になりますが、 #アドベントカレンダー への参加目的で語りページを追加済みです。
Icon of naoki
その他>アナログ絵 アナログ絵メイキング追加
 途中経過の写真を掲載しました。
Icon of naoki
アドカレ参加のお知らせ
 今日からわーさん徒然 Advent Calendar 2024が始まるほか、皆尽村の情報およびFediverseAdventCalendar2024にも記事を公開していますので、お知らせ。
#イベント参加のお知らせ #Fediverse #アドベントカレンダー
Icon of naoki
 先週は、固形水彩絵具のセットを自分用に作成して以来、初めて中身の入れ替えを行ってました。
 どうしても、どうしても、ね、作成当時売り切れていたとはいえ、ピンクと紫の色に妥協できなくなってきてね……。

 実は水色もよく使うので入れ替え候補でしたが、買ってみた絵具が思っていたほど鮮やかな色ではなかったので、ピンク2色と紫を新調し、旧ピンク、紫、そして白を抜きました。
20241130234412-naoki.jpeg 202411302344121-naoki.jpeg 202411302344122-naoki.jpeg
Icon of naoki
その他>アナログ絵>その他アナログ絵 6点追加
 昨年 #羽舞う月下の幻想曲 に出していた #イラスト も含めた結果、追加絵の数が多くなりました。
Icon of naoki
 結局今年分の #アドベントカレンダー はここではなく別サービスに全て予約投稿してきたので、後は放置するだけとなりました。
 記事を書くことは楽しかったので、もしかしたら来年もやってるかもしれません、アドベントカレンダー。
Icon of naoki
 うーん、やっぱりそれなりに表示するなら、それ用にページを作るのが最もマシ、なのだろうなぁ……超縦長画像。
 意外とね、縮小表示されてしまって、難しいのよね。
#漫画 #STORYTOON
Icon of naoki
シリーズものへのOGP画像設定
 少し気が向いたので、シリーズもの各作品についてサイト他ページとは別に独自のOGP画像を設定しました。
Icon of naoki
世界観とかキャラクターの表現方法検討中!
 まあ、いつものと言えば、いつもの。 #やりたいことメモ

キャラクター連れ出して記念撮影編
①ドール・ぬいぐるみ・アクスタ
【利点】物理最強
【欠点】破損への心配、取り出しの難しい場所など

②VRM(VRoidなど利用)
【利点】AR撮影でどこへでも、後述の3Dワールドへも連れ込める
【欠点】モデル作成も時間泥棒ながら、AR撮影(特にポージング)が意外とまだ手間

③写真への描き込み
【利点】ポージングなどの応用効く率は高い
【欠点】単純に作業量多い

キャラクターの表現編
①本編など作成
【利点】一つで大体のことが表現されている
【欠点】作業量は写真への描き込みの比じゃなく多い

②伺かなど作成
【利点】複数キャラの掛け合いが比較的楽に表現できそう
【欠点】今の自分のメインPCがWindowsじゃない

③botなど作成
【利点】タイムラインに自然に紛れ込ませて悦れる
【欠点】作成技能を習得できるか不安

世界観表現編
①ミニジオラマ
【利点】ケースをうまく選べば掃除も楽そう、やはり物理は最強
【欠点】手先が器用じゃないので作るの絶対難航する

②cluster内にワールド作成
【利点】上述のVRMモデルも連れ込める、色々ギミック仕込める
【欠点】やれること多すぎて逆に途方に暮れる、能動的に遊びに行く必要あり
Icon of naoki
 来月は #アドベントカレンダー の季節なので、もしかしたらここで一人アドベントカレンダーを公開しているかもしれません。
 頑張って記事の下書きを溜め込んでいる最中です。ちゃんと完遂できそうな目処が立てば、予約投稿します。
Icon of naoki
 たまによく誘惑されるオリキャラBOTなんですが、Misskeyのbotをフォークする方法とLLMを利用する方法を目にして、いよいよ抑えが難しくなってきており……。
 今月は後の記事でもお知らせする通り、アドベントカレンダーの下書きなどで忙しいと思うのですが、来月とか来年とか……頑張れたら良いなぁ……。

 まあ、うちの子たちは単体行動派が少ないので、その辺りをどう考えるか、は、要検討課題かな。

#AI #BOT #やりたいことメモ

参考サイト
阨ちゃん(藍ちゃんをフォークして作成されたもこもこチキンのフォーク)
https://github.com/yasakaa/ai

キャラクターを実世界に持ってくる話(あるいは、LLMボットを作った際の知見) - ぽなのおにくせいかつ🍖
https://meatlog.de10.moe/entry/20240510/...
Icon of naoki
シリーズもの>絡繰異聞 ギャラリーのイラスト類1点追加
 久しぶりの完全デジタルイラストは、季節イベントものとなりました。
#絡繰異聞 #イラスト

■天色の雑記帳(メインSNS):

編集

■複合検索:

  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全75個 (総容量 50.95MB)

■日付検索:

■カレンダー:

2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

■カテゴリ:

■最近の投稿:

現在の表示条件での投稿総数: 267件
最終更新日時:
2025年4月26日(土) 22時12分15秒〔23時間前〕