Icon of naoki
世界観とかキャラクターの表現方法検討中!
 まあ、いつものと言えば、いつもの。 #やりたいことメモ

キャラクター連れ出して記念撮影編
①ドール・ぬいぐるみ・アクスタ
【利点】物理最強
【欠点】破損への心配、取り出しの難しい場所など

②VRM(VRoidなど利用)
【利点】AR撮影でどこへでも、後述の3Dワールドへも連れ込める
【欠点】モデル作成も時間泥棒ながら、AR撮影(特にポージング)が意外とまだ手間

③写真への描き込み
【利点】ポージングなどの応用効く率は高い
【欠点】単純に作業量多い

キャラクターの表現編
①本編など作成
【利点】一つで大体のことが表現されている
【欠点】作業量は写真への描き込みの比じゃなく多い

②伺かなど作成
【利点】複数キャラの掛け合いが比較的楽に表現できそう
【欠点】今の自分のメインPCがWindowsじゃない

③botなど作成
【利点】タイムラインに自然に紛れ込ませて悦れる
【欠点】作成技能を習得できるか不安

世界観表現編
①ミニジオラマ
【利点】ケースをうまく選べば掃除も楽そう、やはり物理は最強
【欠点】手先が器用じゃないので作るの絶対難航する

②cluster内にワールド作成
【利点】上述のVRMモデルも連れ込める、色々ギミック仕込める
【欠点】やれること多すぎて逆に途方に暮れる、能動的に遊びに行く必要あり
Icon of naoki
 来月は #アドベントカレンダー の季節なので、もしかしたらここで一人アドベントカレンダーを公開しているかもしれません。
 頑張って記事の下書きを溜め込んでいる最中です。ちゃんと完遂できそうな目処が立てば、予約投稿します。
Icon of naoki
 たまによく誘惑されるオリキャラBOTなんですが、Misskeyのbotをフォークする方法とLLMを利用する方法を目にして、いよいよ抑えが難しくなってきており……。
 今月は後の記事でもお知らせする通り、アドベントカレンダーの下書きなどで忙しいと思うのですが、来月とか来年とか……頑張れたら良いなぁ……。

 まあ、うちの子たちは単体行動派が少ないので、その辺りをどう考えるか、は、要検討課題かな。

#AI #BOT #やりたいことメモ

参考サイト
阨ちゃん(藍ちゃんをフォークして作成されたもこもこチキンのフォーク)
https://github.com/yasakaa/ai

キャラクターを実世界に持ってくる話(あるいは、LLMボットを作った際の知見) - ぽなのおにくせいかつ🍖
https://meatlog.de10.moe/entry/20240510/...
Icon of naoki
シリーズもの>絡繰異聞 ギャラリーのイラスト類1点追加
 久しぶりの完全デジタルイラストは、季節イベントものとなりました。
#絡繰異聞 #イラスト
Icon of naoki
 そう言えば、次の連休最終日は招文堂さんにてお店番予定ですよ。お昼の12時頃から18時前まで、東京は吉祥寺駅の近くにいます。
 ちなみに、その前日は池袋サンシャインにて技術書典にサークル参加しています。
#イベント参加のお知らせ
20241031064828-naoki.png
Icon of naoki
うちで堂々とハロウィンをやれる世界観は #絡繰異聞 かなと思うけれど、天音も風薫も、下手したら聖也でさえ手加減なく遊びそうで、確実に巻き込まれるであろう奏音、璃音は可哀想だし、詩音は何だかんだで可愛く飾りつけられそうだし、真理亜はゲンコツを落とすだろうし、耀夜は全てを見て笑ってる。

#想食種たちは安住したい についてはメイン舞台が異世界なので、正規の手段だとジンが持ち込まない限りハロウィンそのものがないし、 #連理樹の森 もかなり普段からファンタジーなので、問題はわざわざ仮装してくれるかどうかなんだよなぁ。
Icon of naoki
シリーズもの>絡繰異聞 いただきものに宣材追加
 泥眼書房の江古田煩人さんに、絡繰異聞(前日譚)の手書きPOPを制作いただきました! それも3章分!!
 本編以上に不穏なあらすじを、どうぞご堪能ください。
#絡繰異聞 #いただきもの #宣材
Icon of naoki
シリーズもの>絡繰異聞・連理樹の森 イラスト追加
みんなの創作展示会2024夏に出したイラストの一部を掲載しました。
#イラスト #絡繰異聞 #連理樹の森 #カノンカノン
Icon of naoki
既刊紹介画像のテンプレートを作ってみたので、そのうち既刊でやってみる。
#既刊紹介テンプレート
20240817121612-naoki.png
Icon of naoki
創作紹介動画、もしくは画像、あると多分便利だろうなと思う一方で、本当に?と思う自分もいるから、なかなか作業が進まない。
Icon of naoki
その他>短歌集 3点追加
 久しぶりの更新です。
#短歌
Icon of naoki
その他>アナログ絵>その他アナログ絵 2点追加
 久々にお絵描きした気がします。
#イラスト
Icon of naoki
シリーズもの>絡繰異聞 こぼれ話1話追加
 招文堂 さんが「折る」をテーマにいつもの文芸文庫3を募集している と聞いて、提出するかは別として、絡繰異聞のキャラクターたちで後日談的に書き下ろしてみました。
#絡繰異聞 #小説
Icon of naoki
奏音は一体何を折る?

「……なんですよ。なので、久々に折ろうかな、と」
 通話する奏音(かのん)の言葉尻だけが聞こえてきて、同じ部屋、少し離れたソファでダラダラとしていた璃音(りおん)天音(あまね)は顔を見合わせた。
「折る?」
 璃音(りおん)が首を傾げて復唱すると、天音(あまね)がもっともらしく頷く。
「鼻っ柱のことだね」
 数秒の沈黙。璃音(りおん)のジト目。
奏音(かのん)が、か?」
 この三人の中で普段最も引っ込み思案の性格をしているのが、奏音(かのん)であるというのに。
風薫(ふうか)にギャフンと言わせる的な意味で」
 風薫(ふうか)は過去に散々奏音(かのん)たちのことを嗅ぎ回り、結果奏音(かのん)不興(ふきょう)を買った情報屋の少女である。とは言うものの、天音(あまね)と同じく天然の(あお)り屋(と書いてトラブルメーカーと読む)属性の彼女は天音(あまね)とは気の合う同士として仲良しであるし、彼女に最も振り回されている璃音(りおん)がそれを許している以上、今更奏音(かのん)が何か復讐(ふくしゅう)めいたことをするとも思えない。二人は再び、首を傾げる。
「んー、じゃあ、矜持(きょうじ)?」
聖也(せいや)のか」
 さっきよりも璃音(りおん)のツッコミが早いのは、すぐさま心当たりに辿(たど)り着いたからだろう。
 聖也(せいや)は、現在奏音(かのん)の勤めている会社の先輩に当たる情報処理技術者(システムエンジニア)(この物語舞台の世間で言う技術士)である。(くだ)けた口調とは裏腹に、人間としては非常に優秀な技術士なのであるが、この場合は相手が悪かった。
 奏音(かのん)は見た目こそ(はかな)げな美少女であるが、一皮()いて現れるのは肉ではなく、機械の(かたまり)天音(あまね)によって機械化された彼女は、高度な思考プラグラムのデバッグ目的で作成されたこともあって、えげつないハッキング能力の持ち主なのである。しかも、なおタチの悪いことに、本人にその(すご)さの自覚がない。
 結果として、息をする(呼吸を偽装する)よりも簡単に、それこそ無自覚脊髄(せきずい)反射でそこらのプログラムをハッキングして操る奏音(かのん)のやらかしが聖也(せいや)矜持(きょうじ)を、下手したら彼の心でさえも、バキボキに折っている可能性はとても高いのである。
天音(あまね)兄さんも璃音(りおん)兄さんも、二人揃って首を傾げているなんて珍しいですね?」
 どうやら通話を終えたらしく、奏音(かのん)もソファに寄ってきたので、天音(あまね)が傾げていた首を反対側に倒す。
奏音(かのん)が、折るって言ったの聞こえたから、何を折るんだろうねって」
天音(あまね)にぃが鼻っ柱だの矜持(きょうじ)だの言うんだが、違うだろう? でも、自分には()ぐに思い付かなくてな」
 璃音(りおん)の説明に、奏音(かのん)まで首を傾げた。
「他所様の鼻っ柱とか矜持(きょうじ)とかを折るのが楽しいって言いそうなのは、私ではなくて、光希(みつき)の方ですよねぇ?」
 光希(みつき)は生前の奏音(かのん)にとって双子の弟ではあるが、廃棄(はいき)された後の奏音(かのん)が生きていると知って躊躇(ちゅうちょ)なく【処分(しょぶん)】するよう指示した旧家の跡取りでもある。彼ならば、己の一族のためにライバルを蹴落(けお)とすことも(いと)わないに違いない。
「じゃあ、奏音(かのん)は何を折るの?」
 ()れた天音(あまね)に、奏音(かのん)は何でもないような口調で答えた。
「紙、ですね。折り紙」

#絡繰異聞 #小説

■天色の雑記帳(メインSNS):

編集

■複合検索:

  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全75個 (総容量 50.95MB)

■日付検索:

■カレンダー:

2024年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

■カテゴリ:

■最近の投稿:

現在の表示条件での投稿総数: 286件
最終更新日時:
2025年6月24日(火) 21時13分55秒〔3時間前〕